◎主な活動プログラムメニュー◎
ウォークラリー
6コースが設定され、山中にあるポイントごとに設定された課題をクリアー
リバーボート
8人乗りのゴムボートを宇曽川に浮かべ、様々な成果を得る
クラフト(創作活動)
あらかじめ形のある杉を削り、バーナーで焼き、ブラシをかけ仕上げる
野外炊事活動
自分たちで火をおこし、協力し合って調理をする
キャンプファイヤー
屋外で燃えさかる火を囲んでおこなう
キャンドルのつどい
ファイヤーが実施不可の時、キャンドルを持ち、蝋台の大蝋燭に点火
マウンテンゴルフ
ゴルフの要領でリングを投げながら、ポールに投げ入れる
キャンプ活動(テント泊)
施設内にあるテントサイトでテントを立て、泊を共にする
ナイトハイク
A,Bの2コースがあり、夜の自然観察や肝試しとして利用
(一部使用できない時期があります)
ウォークラリー
急な上り下りのある、中学生以上向きの長いコース
所要時間 約120分
数か所のチェックポイントを探しながら山中をかけめぐるコース
所要時間 90分~約110分(EコースはBコースの逆回り)
石寺方面への山中コース 所要時間 約20分(コースのみ1.3Km)
クラフト

その他